No Image

今年は1年かけて、仕事のペースをコロナ以前の、平時の状態に戻すことを目標にしています。 この3か月の目標は「500メートル泳いでも息が上がらない体力に戻す」でした。かれこれ30年運動をやってきましたが、生意気にも500メートル「ごとき」の距 ...

No Image

桜の花もだいぶ散り、ハナミズキが美しい季節になりました。 もうすぐ、東京で一番美しい季節である5月がやってきます。 ロシアのウクライナ侵略により、美しい花を美しいと感じることができない人たちがいます。大変悲しいことです。先の大戦では、桜が散 ...

No Image

本日18時からのジェレンスキー大統領の演説を楽しみにしています。 ロシアのウクライナ侵攻以来、さまざまな意見が飛び交っています。ほとんどがロシアを強く非難するものですが、そんな中、プーチンには彼なりの考えがあるだとか、和平交渉を早く考えるべ ...

No Image

故石原慎太郎さんについて様々な報道がされています。お会いしたことも直に拝見したこともありませんが、圧倒的な存在感と都知事時代に東京がどんどん良くなっていったことが印象に残っています。 人には様々な側面があります。煩悩は全ての人がもつ本質であ ...

石原慎太郎さんがお亡くなりになりました。 特定の個人についてブログで書くのは遠慮しておりますが、一つの歴史として記したいと思います。 私が東京都民であることを実感させてくださった偉大な政治家でした。 尖閣諸島を東京都が購入する話があったとき ...

No Image

オミクロン株の感染が拡大しています。 医療崩壊を防ぐため自粛してくださいとの要請がだされています。 その一方で、感染力は強いが、重症化率は低いとの報道がされています。 どちらを軸にして行動すればいいのか、多くの人たちが、あきらめムードの中、 ...

No Image

オミクロン株の感染拡大が続いています。 またか、という気持ちになっている人も多いと思いますが、事務所では、今年仕事へのスタンスを元に戻していく予定のため、現在の仕事への向き合い方を変えるつもりはありません。 少しづつ、人に会う頻度を増やして ...

年末年始は、東京で2番目に美しい季節だと思っています。快晴に恵まれました。 大掃除もはかどりました。10年ぶりに掃除できた個所もありました。 昨年末、新しい時代の幕が開けました。 頑張って努力していれば、きっと報われる、そんな期待を抱かせる ...

朝から雨が降っています。 ここのところ好天続きでしたので、ずいぶん久しぶりな気がします。 巣ごもり生活から徐々に解放されてきました。しかし事務所の営業形態は全く変化していません。時差出勤、時短営業、週休3日制のままです。 1年以上かけて現在 ...

昨日から帰郷しています。 ここ数年の帰郷は分単位の移動といってもいいくらい慌ただしいものでしたが、今回は時間単位で動けています。 のんびり、頭の整理をしています。 コロナ禍、自宅のDIYを穏やかな気持ちでやる毎日から学べた最大のことは、今の ...